翻訳と辞書
Words near each other
・ 浸硫処理
・ 浸硼
・ 浸礼
・ 浸礼教会
・ 浸種
・ 浸線付温度計
・ 浸蝕
・ 浸軟(胎)児
・ 浸軟児
・ 浸透
浸透 (水文学)
・ 浸透(圧)
・ 浸透(現象)
・ 浸透ます
・ 浸透ストレス
・ 浸透ポテンシャル
・ 浸透交雑
・ 浸透作戦
・ 浸透価
・ 浸透係数


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

浸透 (水文学) : ミニ英和和英辞書
浸透 (水文学)[しんとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

浸透 : [しんとう]
  1. (n,vs) permeation 2. osmosis 
水文学 : [すいもんがく]
 (n) hydrology
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文学 : [ぶんがく]
 【名詞】 1. literature 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

浸透 (水文学) : ウィキペディア日本語版
浸透 (水文学)[しんとう]
水文学における浸透(しんとう,Infiltration)とは、土壌などが染み込むことを指す。水(H2O)のほか、水に含まれる不純物も同時に浸透する。主になどの降水を起源とし、浸透した後は地下水となる。
土壌学において浸透を厳密に定義すると、土壌の上から土壌の間隙に土壌溶液が入り込んで上部の間隙を満たし、やがてそれに代わって土壌空気が上から入り込みながら、より下部の土壌へと土壌溶液が入り込んでいく作用である。
== 水循環の中の浸透 ==

=== 浸透する水の起源 ===
大気中の水蒸気を起源とする雨や雪などの降水によって、地上に水が降る。また、人工的に水撒きや灌漑を行うことで降る水もあるが、これは河川、湖沼、地下水などを起源とする。いずれも水は淡水であるが、塩湖・塩河・海の近くでは塩分を含んだ水が浸透する場合もある。
液体の水は土壌にそのまま染み込む。すぐに染み込めなかった水は水たまりとなって、その場所に残りゆっくりと浸透するか、蒸発して大気中に還る。地形の影響で水溜りができずに低地に流れてしまう場合や、水溜りの水の量が多い場合は、地表を水が流れることになり、これが集まってやがてとなる。
固体の水(雪や氷)は土壌の上に残り、気温が上がると融解して水となり、液体の水と同じような道筋をたどる。液体として降った水が土壌の上で凍結して固体になる場合もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浸透 (水文学)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.